私なりに懸命に撮っていますが、なかなか“この1枚”というのに至りません。修行が足りないようです。
今回、全国のいろんな場所でクロハラアジサシが観察され、多くのブログ等で紹介されています。そんな中、リンクさせてもらっているTakaさんのブログ『宮城の野鳥と自然を求めて』の1枚が、私にとっては文句なく秀逸で、目を惹きました。あんな写真が撮れたらいいなあ・・・。
*画像をクリックすると大きくなります。
9日の夕方、湖面を飛び交っていた数羽のクロハラアジサシが、不意に私の視界から消えました。見上げると、西日を受けながら空高く舞い上がっていく30羽ほどの群れの姿がありました。このまま旅立ってしまうのか、それとも、また舞い戻ってくるのか・・・・。
アオアシシギ アオゲラ アオサギ アオシギ アオジ アオバズク アオバト アカウソ アカエリヒレアシシギ アカゲラ アカショウビン アカハラ アカモズ アジサシ アトリ アマサギ アメリカコハクチョウ アメリカヒドリ アリスイ イカル イカルチドリ イスカ イソシギ イソヒヨドリ ウグイス ウズラシギ ウソ ウミアイサ ウミネコ エゾビタキ エナガ オオカナダガン オオジシギ オオジュリン オオセグロカモメ オオソリハシシギ オオタカ オオハム オオバン オオヒシクイ オオマシコ オオモズ オオヨシキリ オオルリ オオワシ オシドリ オジロワシ オナガ オナガガモ オニアジサシ オバシギ カイツブリ カウンセリング カケス カシラダカ カッコウ カヤクグリ カラス カルガモ カワアイサ カワウ カワガラス カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ ガビチョウ キアシシギ キクイタダキ キジ キジバト キセキレイ キビタキ キョウジョシギ キレンジャク キンクロハジロ クイナ クサシギ クマタカ クロツグミ クロハラアジサシ ケリ コアオアシシギ コガモ コガラ コゲラ コサギ コサメビタキ コチドリ コハクチョウ コホオアカ コマドリ コミミズク コムクドリ コヨシキリ コルリ ゴイサギ ゴジュウカラ ササゴイ サメビタキ サンコウチョウ サンショウクイ シジュウカラ シノリガモ シマアジ シメ シロハラ ジョウビタキ スズガモ スズメ セイタカシギ セグロカモメ セグロセキレイ センダイムシクイ ソリハシシギ タカブシギ タゲリ タシギ タヒバリ ダイサギ チュウサギ チュウシャクシギ チョウゲンボウ ツグミ ツバメ トウネン トビ トラツグミ ドバト ノスリ ノビタキ ハイタカ ハギマシコ ハクセキレイ ハシビロガモ ハジロカイツブリ ハチクマ ハヤブサ ハリオアマツバメ ヒガラ ヒドリガモ ヒバリ ヒヨドリ ヒレンジャク ビンズイ フォトコン フクロウ ブッポウソウ ヘラサギ ベニヒワ ベニマシコ ホオアカ ホオジロ ホオジロガモ ホシガラス マガモ マガン マヒワ マミチャジナイ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミヤマホオジロ ムナグロ メジロ モズ ヤブサメ ヤマガラ ヤマシギ ヤマセミ ユリカモメ ヨシゴイ ルリビタキ 写真展 囲碁 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 花・植物 蔵印・鏝絵 趣味 野生動物 野鳥 音楽 風景 鳥以外の動植物 ヨシガモ
最近のコメント