山麓で~シメ・ヒレンジャク・カヤクグリ
日曜の朝、期待の雪も、まもなくみぞれから雨に変わり、期待の出合いも叶いませんでした。
遠くのシメ、少し前に撮ったヒレンジャクにカヤクグリです。
*画像をクリックすると大きくなります。
ヒレンジャク
カヤクグリ
« 冬景色~ヒレンジャク・キレンジャク | トップページ | 明けの湖~オオヒシクイ・コハクチョウ »
「カヤクグリ」カテゴリの記事
- 山麓で~シメ・ヒレンジャク・カヤクグリ(2021.01.27)
- 全部右向き~山麓での鳥撮り(2012.04.11)
「シメ」カテゴリの記事
- 山麓で~シメ・ヒレンジャク・カヤクグリ(2021.01.27)
- 山麓の森~ツグミ・シメ・ベニマシコ・ニホンリス(2018.12.30)
- 色付く山麓の森で~シメ・マガモ(2018.11.12)
- 新緑の中のシメ(2017.04.30)
- 相まみえて~キクイタダキ・ミソサザイ・エナガ・シメ・アトリ(2017.04.13)
「ヒレンジャク」カテゴリの記事
- 山麓で~シメ・ヒレンジャク・カヤクグリ(2021.01.27)
- 冬景色~ヒレンジャク・キレンジャク(2021.01.22)
- 初撮り~レンジャク・チョウゲンボウ(2021.01.05)
- わずかな実に~ヒレンジャク(2020.02.09)
- 2種類~ヒレンジャク・キレンジャク(2020.01.13)
こんにちは、ご無沙汰しています。
本年もよろしくお願いします。
先ずは、2020年フォトコンテスト入賞おめでとうございます。
日曜にとこちらに書いていたのですが私も
先週24日の日曜日に某所オオマシコ、イスカの撮影で行きましたが
お会いしませんでしたね?
早朝諏訪湖は少し雨になってきたのですが上に行ったら
雪が20~30センチ積もっていて小雪も降っていてビックリしました。
すこし薄暗くまだ足跡がない雪道を踏みしめオオマシコを探して
来ました。
私は1度だけオオマシコの撮影が出来ましたがお会いした数名の
方はどなたもオオマシコに会えなかったそうです。
やはり雪降りは会う確率が少ないと思い帰ってきました。
雪道がきつく疲れ果てレンジャクも行きませんでした。
もしかしたらまた霧ヶ峰でお会いするかもしれませんその時は
宜しくお願い致します。
投稿: HORI | 2021年1月31日 (日) 12時26分
HORIさん、コメントありがとうございます!
HORIさんのブログ、時々拝見させてもらっています!
素晴らしいです!
オオマシコ、今季はタイミングが合わず、あまりいい結果が得られていません(^^;
チャンスがあればまた・・・と思っています。
コロナも気になるところですが、また是非お会いしたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします(^^♪
投稿: エリクソン | 2021年1月31日 (日) 14時52分