ヤナギラン~ノビタキ
高原のヤナギラン。ポイントによって咲き具合も違いますが、今季は、全般的に不調で、そこに来てくれる鳥も少ない印象です。
*画像をクリックすると大きくなります。
珍しく、アサギマダラがとまってくれました。
トンボも。
ノビタキは、近くまで・・・。
ヤナギランの背景には秋の装いが。
« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »
高原のヤナギラン。ポイントによって咲き具合も違いますが、今季は、全般的に不調で、そこに来てくれる鳥も少ない印象です。
*画像をクリックすると大きくなります。
珍しく、アサギマダラがとまってくれました。
トンボも。
ノビタキは、近くまで・・・。
ヤナギランの背景には秋の装いが。
数日、猛暑が続きましたが、今日は比較的暑さが和らいだ1日でした。しかし、ラニーニャ現象の影響で、これから先、残暑が厳しそうです。
お盆の頃の、高原でのカットです。
*画像をクリックすると大きくなります。
マルバダケブキにノビタキ幼鳥
ホオアカも。
富士山をバックに、ホオアカ。
逆光の中のホオアカ。
少し前の、高原でのカットです。
*画像をクリックすると大きくなります。
霧がかった背景にホオアカ。
高原では、やや珍しいカワラヒワ。
ノビタキの幼鳥。
ウグイスも顔を出し、心地よさそうにさえずってくれました。
最近のコメント