« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »
にほんブログ村
冬、オオワシ・グルが飛来していた頃は、高台でグルを待っている間に、時々その姿を確認できていたハヤブサ。しかし、グルが来なくなってからは、そういう機会もなくなりました。
というわけで、久しぶりの、ハヤブサ撮影でした。
*画像をクリックすると大きくなります。
今シーズン初めて足を運んだ湿原で、カッコウとノビタキのバトルに出合いました。
遠くの古木にとまるカッコウ
山麓の森では、それぞれの鳥がそれぞれのペースで営巣活動を続けている様子です。そのタイミングによって、出現頻度も変わり・・・。
この日は、クロツグミとの出合いが多かったです。
コムクドリです。タンポポとのタイミング、少し遅かったです。
クロツグミ。今年もその姿を確認することができました。
GWも今日で終わりです。
鳥見には最高の時期ですが、この1ヶ月あまり、定番のポイントでの鳥見を完全に自粛して過ごしました。
裏山で撮ったヤマザクラにヤマガラ、これがGW唯一の成果でした(^^♪
これからは、3密に留意しつつ、いろんな場所に足を運んでみたいです。
最近のコメント