久しぶり~ヒレンジャク
昨冬は見ることができなかったレンジャクの姿を確認することができました。
*画像をクリックすると大きくなります。
思いがけない出合いは、八ヶ岳・権現岳をバックの大きな群れとでした。画像の周辺のものも合わせると、その数は100羽くらいだったでしょうか。
近くのヤドリギで実をあさる姿も。レンジャクに限らず、鳥の冬の食生活は思いのほか過酷で必死に思えます。
わずかな時間、ホサキヤドリギに下りてくれました。ほとんどがヒレンジャクのようです。
« 寒い朝~オオマシコ | トップページ | 山麓で~ヒレンジャク »
「ヒレンジャク」カテゴリの記事
- 初撮りカ~レンジャク・チョウゲンボウ(2021.01.05)
- わずかな実に~ヒレンジャク(2020.02.09)
- 2種類~ヒレンジャク・キレンジャク(2020.01.13)
- 苦戦~ヒレンジャク(2020.01.12)
- 山麓で~ヒレンジャク(2019.12.22)
今年は都心でも出たそうで今期はレンジャクが期待できそうですね。
何時見ても難しいそうですがホサキヤドリのレンジャクは良いですね。
私も一度は撮って見たいです。
投稿: chikuwapan46 | 2019年12月17日 (火) 11時04分
chikuwapan46さん、コメントありがとうございます。
昨冬は全く見ることができなかったので、嬉しい出合いでした。これから、地元のどこかに定着してくれればいいのですが・・・。今後が楽しみです(^^♪
投稿: エリクソン | 2019年12月18日 (水) 08時31分