JBF全日本鳥フォトコンテスト2019
今季、赤そばでの撮影はタイミングを逸し叶いませんでした。その代わりというわけでもありませんが、今年で10回目の節目を迎えたJBF全日本鳥フォトコンテストに2019にて、赤そばにノビタキの1枚が入賞しました。 第3回から応募し、幸運なことに今回で5回連続7回目の入賞でした。入賞にこだわることなく、これからもできるだけ長く応募を続けていくことができればと思っています(*^^*)
→http://www.birdfesta.net/jbf/b1.html
受賞作『旅立ちの朝』
応募作品のほとんどが、11月2日~3日に千葉県我孫子市で開催されるJBF(ジャパンバードフェスティバル)2019の会場で展示されます。また、3日には、審査員による総評と撮影術の講演会が行われます。いずれも大変興味深く参考になるもので、是非足を運びたいところですが・・・。
« 秋模様~ノビタキ | トップページ | 近況~マガン・ゴイサギ・トビ・ノビタキ・クロツグミ・アトリ・ホオアカ »
「ノビタキ」カテゴリの記事
- 山麓の秋~キビタキ・アトリ・ジョウビタキ・メジロ(2020.10.19)
- 田園の中~ノビタキ(2020.10.15)
- 山麓で~ノスリ・ノビタキ(2020.10.11)
- 季節の間で~カワアイサ・セグロカモメ・ノビタキ(2020.10.05)
- 8月の高原~ノビタキ(2020.09.12)
「フォトコン」カテゴリの記事
- JBF全日本鳥フォトコンテスト2019(2019.10.23)
- 新しい形~第36回日本の自然写真コンテスト(2019.07.13)
- 32/5553 ~「日本の自然」写真コンテスト入選(2019.06.28)
- SSP(日本自然科学写真協会)自然写真コンテスト (2019.03.27)
- BIRDER4月号(2019.03.20)
おめでとうございます。
連続入賞これからも素晴らしい作品期待しております。
投稿: chikuwapan46 | 2019年10月23日 (水) 10時10分
今年も入賞おめでとうございます
投稿: はぐれ鳥 | 2019年10月24日 (木) 05時32分
chikuwapan46 さん、ありがとうございます。撮り鳥の楽しみの一つとして、また応募してみたいです!
投稿: エリクソン | 2019年10月24日 (木) 17時58分
はぐれ鳥さん、ありがとうございます。納得の1枚に至る道のりはまだまだ遠そうです(^^;
投稿: エリクソン | 2019年10月24日 (木) 18時01分
JBF全日本鳥フォトコンテスト入賞おめでとうございます。
投稿: 健太郎 | 2019年10月25日 (金) 06時00分
健太郎さん、コメントありがとうございます!
囲碁の方は、AIに翻弄され気味です。AI流を鑑賞するのは非常に楽しく興味深いですが、自分のものにしようとすると、どう吸収していったらよいか整理が付きません。AI指向の相手への対処法もそれなりに身に付けなくては、などと思い巡らせてはみているのですが・・・。
投稿: エリクソン | 2019年10月25日 (金) 22時06分
毎回の入賞ですか。
おめでとうございます。
アカソバにノビタキ憧れております。
投稿: yoo | 2019年10月25日 (金) 23時10分
yooさん、コメントありがとうございます(^^♪
この場所の赤そばはもうなくなってしまいました。
苦戦していますが、新天地開拓を果たしたいです!
ところで、季節外れのコミミ、驚きですね!
投稿: エリクソン | 2019年10月26日 (土) 19時07分
ご無沙汰してしまい、間外れなご挨拶で失礼いたします
今年も受賞おめでとうございます!
毎年の入賞は弛みない努力の賜物、素晴らしいことと感嘆するばかり
ところで今回もうひとりのノビタキで受賞した方は地元で一番のお友達なんですけど、知り合いが二人も!にビックリ、自分のことの様に嬉しい限りです
投稿: puntamama | 2019年11月23日 (土) 21時12分
Puntamamaさん、お久しぶりです!嬉しいコメントありがとうございました。もう一人のノビタキでの受賞の方、わたしも時々フィールドでお会いします(^_^)これからもどうぞよろしくお願いします🤲
投稿: エリクソン | 2019年11月24日 (日) 15時30分