やらせに絶句~ノビタキ・ホオアカ
あまりにも“いかにも”な『やらせ』に、(心の中で)笑うしかありませんでした。しかし、かなり悪質なものです。
それをやっていた年配とみられる二人の後ろから撮ったのがこの写真です。
写真右側のレンゲツツジのすぐ裏側にノビタキの巣があります。二人は、別のところで摘み取ったニッコウキスゲを、入ってはいけないこの場所に設置し、エサを運ぶために行き来しているノビタキが花にとまるのを撮っていました。
二人のうちの一人と言葉を交わしました。
「こちらの友達を連れてきて、どうしても撮らせてあげたくてね・・・。それじゃあ、もう1~2回撮ったら元に戻しておくわ」
「私は七十□歳で、耳も遠くなってしまってなあ・・」とも。
苦笑いしながらそう私に話したのは、冬にオオワシのポイントで何度か会い、談笑したこともある県内在住の方でした。
実は、このニッコウキスゲとは別に、そのすぐ近くにコバイケイソウも設置してありました(下の写真)。七十歳を過ぎても撮り鳥を楽しめることは、素晴らしいことだと思います。しかし、これじゃあねえ・・・。
ホオアカとノビタキ。いずれもやや遠景ですが、上のできごとがあったそのすぐ後、同じ丘で撮りました。けっしてやらせではありません。
« 涼しい高原~ノビタキ・ホオアカ | トップページ | ニッコウキスゲと~ノビタキ・ホオアカ »
「ノビタキ」カテゴリの記事
- 山麓の秋~キビタキ・アトリ・ジョウビタキ・メジロ(2020.10.19)
- 田園の中~ノビタキ(2020.10.15)
- 山麓で~ノスリ・ノビタキ(2020.10.11)
- 季節の間で~カワアイサ・セグロカモメ・ノビタキ(2020.10.05)
- 8月の高原~ノビタキ(2020.09.12)
「ホオアカ」カテゴリの記事
- 道なき道を~ノビタキ・ホオアカ(2020.09.08)
- お盆の頃~ノビタキ・ホオアカ(2020.08.23)
- 霧の高原~ノビタキ・ホオアカ・ウグイス・カワラヒワ(2020.08.17)
- ヨツバヒヨドリ~ホオアカ・ノビタキ(2020.08.03)
- ニッコウキスゲ(2)~ノビタキ・ホオアカ(2020.07.21)
とてもじゃないけど、どんな理由があろうとも許せない行為ですね。私が遭遇したら怒鳴りつけて名前聞き出して通報確実、逆切れされたら証拠写真とともに警察とどけますね。また県内の方で、年間訪れているそうですが、そういう方に関しては、地元鳥見仲間間で情報共有しておく必要有るかと。
この状況、地元新聞社に持ち込んだら大ニュース扱いだろうね。以前、フクロウの巣の前の立ち木を伐採してまでその巣から顔を出すヒナの写真を撮影して喜んでいた輩が、全県新聞で記事となり、大バッシングを受けた経過も有りますが、そのくらいのリスクを与えても余る行為だと考えます。
投稿: 山国の鳥見人 | 2017年7月11日 (火) 19時56分
ここでもですか、、、、悲しい(^_^;)
調達された場所もですねー、そのぶん何か貢献して
欲しいものです。お年を召すぶんの心の変化を理解
できるようになったこの頃ですが、残すものも考え
て欲しいですね〜〜
投稿: | 2017年7月11日 (火) 19時58分
コメントありがとうございました。ご指摘のこと心に留め、これからの対応につなげていきたいと思います。
投稿: エリクソン(山国の鳥見人さんへ) | 2017年7月11日 (火) 21時54分
コメントありがとうございました。
悲しいできごとでした!
投稿: エリクソン(匿名でのコメントさんへ) | 2017年7月11日 (火) 22時00分
いつも楽しみに拝見しています。
いやな記事ですね。こんなことって・・・・。
どこでも、人が集まると同じような話が聞こえてきますね。
それに、上の2枚の写真、資料とはいえエリクソンさんも鳥がくるのをいっしょに待ってたんですね。
記事内容では批判されていますが・・・・
残念なことばかりの記事です。
投稿: | 2017年7月12日 (水) 09時50分
コメントありがとうございます。
現場に着くやいなや、すぐやらせとわかりました。そして、待つ間もなく、鳥は頻繁にやってきては花にもとまりました。それを、二人とは距離を置いて数メートル背後から撮りました。私がその場にいたのは5分ほどです。
このような、見る人が見れば一目でそれとわかるようなものを、やらせの証拠写真として撮る以外に他意はありません。
「それに、上の2枚の写真、資料とはいえエリクソンさんも鳥がくるのをいっしょに待ってたんですね。
記事内容では批判されていますが・・・・
残念なことばかりの記事です。」 遺憾ながら、匿名さんのこの部分のコメントには誤解があるように思え、補足説明させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿: エリクソン(匿名さんへ) | 2017年7月12日 (水) 11時55分
おはようございます。
ヤナギランとノビタキ、いいですね。
投稿: はぐれ鳥 | 2017年7月29日 (土) 05時46分
コメントありがとうございます。高原はハイシーズンを迎え、ゆっくりじっくりの撮影は難しいですが、地元の利だけを頼りにトライしてます(゚ー゚;
投稿: エリクソン(はぐれ鳥さんへ) | 2017年7月29日 (土) 09時37分