束の間~ヒレンジャク
*画像をクリックすると大きくなります。
ヒレンジャク。早朝、雪が散らつく中、羽を休めていました。
平地で出合ったヒレンジャクの群れは、100羽ほどに増えていました。それらが入れ替わり立ち替わりヤドリギにやって来て、たくさんあった実は、瞬く間にその数を減らしていきました。
« 朝陽を受けて~ヒレンジャク | トップページ | 偶然~キレンジャク »
「ヒレンジャク」カテゴリの記事
- 山麓で~シメ・ヒレンジャク・カヤクグリ(2021.01.27)
- 冬景色~ヒレンジャク・キレンジャク(2021.01.22)
- 初撮り~レンジャク・チョウゲンボウ(2021.01.05)
- わずかな実に~ヒレンジャク(2020.02.09)
- 2種類~ヒレンジャク・キレンジャク(2020.01.13)
綺麗に撮られていてさすがですね。
今日出勤前に寄ったところ実が全然なくてちびりました。
ヒヨドリや他の鳥もやってきたのかなと思いましたが、レンジャクだけでそんなにいっぱい来てたんですね。
やはり生き物の撮影は一期一会と考え、グルにしてもレンジャクにしても今の出会いを大切にしていこうと思いました。
投稿: composee | 2015年1月29日 (木) 20時24分
コメントありがとうございます。実の減り方にはあ然!でした。考えてみると、撮影のベストタイミングは、この朝の1時間くらいでした。composeeさんのコメントのとおり、一期一会を大切にしたいと実感です(゚ー゚;
投稿: エリクソン(composeeさんへ) | 2015年1月29日 (木) 23時32分