サンちゃんの森
時々、朝の鳥見に行ってはいるのですが、なかなか結果につながりません。
比較的近くにある“マル秘”の森。他に足を運びたいポイントもたくさんありますが、今はここがメインでしょうか。今度こそ・・・。
*画像をクリックすると大きくなります。
« 大丈夫?~カワセミ | トップページ | 霧と花の高原~ノビタキ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 写真展のご案内(2018.02.27)
- 中村利和さんの写真集(2017.02.19)
- 写真展のご案内(2016.08.25)
- 素晴らしい識別図鑑(2016.03.18)
- 高台から~トラツグミ・オオワシ(2014.12.23)
「サンコウチョウ」カテゴリの記事
- 久しぶり~サンコウチョウ(2017.07.26)
- 夏の気配~サンコウチョウ(2015.06.20)
- 巣立ち~サンコウチョウ(2014.07.22)
- 光陰~サンコウチョウ(2014.07.20)
- 羽~サンコウチョウ(2014.07.17)
通ってますね〜
三光鳥は営巣場所次第で、私たちには天国と地獄。。。。(笑)
一度見つけてしまえばそっと見守ってさえいれば、容認してく
れます!ライフワークになる鳥ですね三光鳥!!
投稿: isa-bird | 2014年7月14日 (月) 21時02分
もともと暗い上に、足を運べる時は大概天気も悪く、大変厳しい鳥見が続いています(^-^;。それでも、台風がとても心配でしたが、ホッとひと安心。もうすぐ巣立ちの日を迎えるのです(゚ー゚)。ただ、どうも仕事とのタイミングが合わなそうで・・・。
サンコウチョウ、追求し甲斐がありますね。それだけに、“勇み足”に気をつけなければと自分に言い聞かせています。
投稿: エリクソン(isa-birdさんへ) | 2014年7月15日 (火) 00時30分