高原の鳥~ビンズイ・ウグイス・ノビタキ
高原では、ズミやレンゲツツジの花が咲き、活気が出てきました。鳥たちの営みにも。
*画像をクリックすると大きくなります。
ビンズイのようです。
ノビタキ 1番子でしょうか。コバイケイソウにとまりました。
レンゲツツジにとまるノビタキ
« 高原で~アオジ・ホオアカ | トップページ | 高原の主役~ノビタキ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 写真展のご案内(2018.02.27)
- 中村利和さんの写真集(2017.02.19)
- 写真展のご案内(2016.08.25)
- 素晴らしい識別図鑑(2016.03.18)
- 高台から~トラツグミ・オオワシ(2014.12.23)
「ノビタキ」カテゴリの記事
- 山麓の秋~キビタキ・アトリ・ジョウビタキ・メジロ(2020.10.19)
- 田園の中~ノビタキ(2020.10.15)
- 山麓で~ノスリ・ノビタキ(2020.10.11)
- 季節の間で~カワアイサ・セグロカモメ・ノビタキ(2020.10.05)
- 8月の高原~ノビタキ(2020.09.12)
「ウグイス」カテゴリの記事
- 霧の高原~ノビタキ・ホオアカ・ウグイス・カワラヒワ(2020.08.17)
- 高原の鳥たち~ホオアカ・アオジ・ウグイス・ビンズイ・ノビタキ(2017.08.11)
- 湿原で~ウグイス・ホオアカ(2014.07.04)
- 高原の鳥~ビンズイ・ウグイス・ノビタキ(2014.06.21)
- 兆しの中~高原の鳥たち(2013.06.06)
「ビンズイ」カテゴリの記事
- 高原の鳥たち~ホオアカ・アオジ・ウグイス・ビンズイ・ノビタキ(2017.08.11)
- 試行錯誤~ノビタキ・ビンズイ・ホオアカ(2016.07.12)
- 夏に向かう高原~ホオアカ・ビンズイ(2016.07.02)
- 5月の高原~ノビタキ・ホオアカ・モズ・オオジシギ・ビンズイ(2016.05.15)
- 高原の鳥~ビンズイ・ウグイス・ノビタキ(2014.06.21)
こんにちは、昨日はお疲れ様でした。
北信から1年ぶりの遠征でしたが、薄曇りの天気が気持ちよかったですね。
いつも拝見して勉強させて戴いていますが、見惚れているばかりで自分は進歩がありません。
素敵な教材をありがとうございます。
投稿: 我江 衣亮 | 2014年6月22日 (日) 15時29分
コメントありがとうございました。お会いできてよかったです。
確かに、気持ちよかったでね!しかし、何となくモヤっとしているせいもあってか、思いのほかピントがきていなくて、残念なカットがけっこうありました(゚ー゚;。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿: エリクソン(我江 衣亮さんへ) | 2014年6月22日 (日) 18時57分
おはようございます。
いつも楽しく拝見させていただいております。
けなげに、一生懸命さえずっている姿が本当に可愛らしいですね。
ありがとうございます!
投稿: 真澄 | 2014年6月23日 (月) 08時01分
コメントありがとうございました。
これからの高原、見ごろを迎え楽しみです。
美しい情景の中での鳥たちの営みをとらえることができればいいなあと
思っています。
真澄さんも、是非足を運んでみてください。
これからもどうぞよろしくお願いします。
投稿: エリクソン(真澄さんへ) | 2014年6月23日 (月) 23時30分