降雪の朝~ルリビタキ
降雪のあった今朝、山麓の森を歩きました。
*画像をクリックすると大きくなります。
鳥の気配は微弱でしたが、しばらくしてルリビタキに出合うことができました。
ところで、600mmのレンズを授かり、このルリビタキがその初撮りでした。雪にきちんと対応できていない写真になってしまいましたが、それは私の腕の問題。レンズの感触は上々でした(提供してくださった先達N氏に感謝!)。
AF-S Nikkor ED 600mm F4D II&D610
« 高原の春は・・・(2)~ホオジロ・ヒバリ・ノビタキ | トップページ | spring white »
「野鳥」カテゴリの記事
- 写真展のご案内(2018.02.27)
- 中村利和さんの写真集(2017.02.19)
- 写真展のご案内(2016.08.25)
- 素晴らしい識別図鑑(2016.03.18)
- 高台から~トラツグミ・オオワシ(2014.12.23)
「ルリビタキ」カテゴリの記事
- 降雪の朝~ルリビタキ(2020.01.08)
- 3月~コハクチョウ・ルリビタキ(2019.03.08)
- 秋の山麓~アカゲラ・アトリ・キビタキ・ルリビタキ・エゾビタキ(2016.10.19)
- 光の綾~ルリビタキ・キビタキ・サンショウクイ(2015.05.11)
- 営み~ルリビタキ(2015.04.10)
「風景」カテゴリの記事
- 初撮り~レンジャク・チョウゲンボウ(2021.01.05)
- 明けましておめでとうございます!(2021.01.01)
- 雲の上(2020.11.06)
- 道なき道を~ノビタキ・ホオアカ(2020.09.08)
- 坂道で(2020.01.13)
雪にはびっくり!しかし、その中で小鳥の美しさが引き立ちますね!
投稿: 焚き火 | 2014年4月 7日 (月) 07時40分
この時期の雪はすぐ解けてしまうので、寝不足ながら、少し早起きしてみました。
雪景色の中のルリビタキはとても魅力的でした。
投稿: エリクソン(焚き火さんへ) | 2014年4月 7日 (月) 23時29分