眼差し
不安気に見えました。絶えず命の危険にさらされている眼差しです。自分のこととして受けとめると、気の毒でなりません。そういえば、昨年の秋頃だったでしょうか。捕獲した数頭のシカを荷台に積んだ軽トラが山を出て行くのを見ました。狩猟者に対して、捕獲したニホンジカ1頭につき数千円の報奨金が出されるのだそうです。
昨年末、地元紙にこんな記事がありました(一部抜粋)。
『○○市が今年度設置した「鳥獣被害対策実施隊」によるニホンジカの捕獲数が目標を大幅に上回る478頭に上ったことが、市農林課のまとめで分かった。市は「目を見張る活躍」(○○市長)と高く評価。来年度には捕獲目標をさらに増やす方針だ。(中略)市は今年度の実績や来年度は3カ月早い4月から実施隊が活動できることを踏まえ、来年度のニホンジカの捕獲目標を1000頭に拡大する方針も表明。○○市長は「抜本的な対策は個体数調整しかない」と実施隊の取り組みに改めて期待を寄せた(後略)』
*画像をクリックすると大きくなります。
人には、この眼差しと対峙して、銃の引き金を引ける心があります。私にも。
« 雪ノビタキ | トップページ | 山麓深く~コマドリ »
「野生動物」カテゴリの記事
- 大晦日~リス(2020.12.31)
- 湿原で~アサギマダラ(2020.08.11)
- 湿原にて~ホンドキツネ・ホオアカ(2020.07.15)
- ニッコウキスゲ~ノビタキ・ホオアカ・ニホンジカ(2020.07.06)
- 雪の高原~ノビタキ・ヒバリ・キツネ(2019.04.20)
« 雪ノビタキ | トップページ | 山麓深く~コマドリ »
コメント