湿原にたたずむ~オオジシギ
早朝、湿原を歩きました。広大な自然の中にたった一人だけでいると、雑多なことがスッと心から離れ、とても清々しい気持ちになれます。
オオジシギのいるこんな情景が見たくて、これまで何度となく湿原に足を運びました。今朝、やっと願いがかないました。
*画像をクリックすると大きくなります。
「ズビーャクズビーャクゴゴゴゴゴー・・・」
« いつもの森で~クロツグミ | トップページ | 焼け野原で~ノビタキ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 写真展のご案内(2018.02.27)
- 中村利和さんの写真集(2017.02.19)
- 写真展のご案内(2016.08.25)
- 素晴らしい識別図鑑(2016.03.18)
- 高台から~トラツグミ・オオワシ(2014.12.23)
「野生動物」カテゴリの記事
- 大晦日~リス(2020.12.31)
- 湿原で~アサギマダラ(2020.08.11)
- 湿原にて~ホンドキツネ・ホオアカ(2020.07.15)
- ニッコウキスゲ~ノビタキ・ホオアカ・ニホンジカ(2020.07.06)
- 雪の高原~ノビタキ・ヒバリ・キツネ(2019.04.20)
「オオジシギ」カテゴリの記事
- 木陰~オオジシギ(2019.06.15)
- 全日本鳥フォトコンテスト2018(2018.10.23)
- 高原のプリンス~ オオジシギ(2018.05.27)
- 高原のプリンス~オオジシギ・ノビタキ(2018.05.17)
- 夏のオオジ!~オオジシギ(2016.07.14)
このオオジシギの画像は見事ですね。
特に1枚目は、生息している湿原の雰囲気が良く伝わってきます。
撮影に成功するまで、かなりの根気が必要だったのではないでしょうか。
私も何度か撮影を試みたことがあるのですが、
ようやく姿を現したかと思ったら、あっと言う間にどこかへ行ってしまいました。
投稿: Amami | 2012年5月21日 (月) 21時46分
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。オオジシギ、ディスプレイ飛翔の姿はよく見かけることができるのですが、広々した湿原の中にいるのを見つけるのはかなり難しい気がしました。今回は、丁度いいところにとまっていてくれました。また見つけに行ってみたいです。
投稿: エリクソン(Amamiさんへ) | 2012年5月22日 (火) 02時01分